冬の広島・岡山遠征No.1

223系0番台関空快速・・・朝早いです・・・

B快速はオールカフェ新大阪へ

新大阪(207系)→大阪(223系)→姫路
で乗り継ぎ、姫路→東岡山へ

播州赤穂からの117系普通
これで、糸崎へ

糸崎へ着ました・・・
寒い!!

115系の瀬戸内が留置してます

京都から広島へ送られた113系も

セキ車

西条。このあたりから勾配が厳しくなります。

広島運転所。補助機関車が。

岡山のEF210

補助機関車~

広島につきました

広島いっぱいry

これで広島まで。

広電←

5000系~

ジーメンスのモーター積んでます←

ローレル賞も受賞してます!

ここへも着ました。というかメインry

平和の証

広電と原爆ドーム

原爆ドーム

3000系・・・??

広島焼きを食べました!

5100系

正面を!

カープがマンホールに!

103系!まだ運用があります。

これで呉まで行きます。

呉では瀬戸内同士が並びました。

潜水艦が・・・!?

スクリューと呉駅

103系を入線流し

広から三原までこの115系で

普通の115系とは違う椅子。
3000番台の椅子はすごく座りやすい!

途中の駅で見たんですが・・・
上の2行、普通の人が見たらわからんでしょ!(笑

途中退避中・・・

キハ47系改造、マリンビュー。
これを退避。

三原から117系。

途中福山でサンライナーに乗って、岡山でN2000系を撮影。

223系5000番台マリン。

115系D編成で実家へ・・・
これで1日目を終えます!
スポンサーサイト